
ポケモンGOプレイログ【17】山王公園のイワークの巣
本日のGETポケモン
- コイキング ×4
- ドードー ×5
- ニドラン♀ ×4
- イシツブテ ×5
- ポニータ ×5
- ビリリダマ
- イワーク ×10
- ニョロモ ×3
- マダツボミ ×3
- パウワウ ×3
- ワンリキー ×6
- ディグダ ×2
- ベトベター ×3
- コイル ×2
- プリン
- エビワラー
- ガーディ ×3
- マンキー
- カモネギ ×2
- ゼニガメ
- ニドラン♂ ×2
- イシツブテ(アローラ)
- サンド
- ナゾノクサ ×2
- コラッタ(アローラ)
- イーブイ
- サンダー
- ニャース
- ヒトカゲ
- ゼニガメ
- ピジョン
- ドガース
- ピジョット
山王公園の巣がイワークに変更されている?
昨日から引き続きカントーポケモン大量発生でほとんどがカントーのポケモンになっている。
博多駅と山王公園を中心に歩いてみて気づいたが、どうも山王公園がイワークの巣になっている気がする。
昨日もイワークに関しては山王公園でしか捕獲していなかったけど、たまたま多く捕れただけだと思っていた。
でも今日、博多駅と山王公園を歩いてみて、山王公園以外では一匹も捕れていないのと、異常なまでの捕獲数を見る限り、現在山王公園がイワークの巣になっていると思わざるを得ない。
ただ1週間前にタマタマの巣に変わったばかりなのにもう切り替わるということはあるんだろうか、もしかしたら今のイベント期間中だけのもの?
何にせよイワーク未捕獲やアメ不足の人は今がチャンスだ。
サンダーレイド
また、博多駅でタイミングよくサンダーのレイドバトルが始まっていたので、色違いを求めて挑戦してみたけど残念ながら色違いではなかった。
この間のファイヤーの時と違ってレイドパスが5枚も貰えるわけでもないし、レイドの相手もバラバラでなかなか「サンダー」と「フリーザー」の色違いを期間中にGETするのは難しそうだ。
7kmタマゴ
昨日から装置に入れていた7kmタマゴも今日孵化できたが、結果は「イシツブテ(アローラ)」だった…。
地域限定ポケモンだけが出るというわけじゃなく通常のアローラ枠も出るのは分かっていたけど、7kmも歩かされた結果がこれだと正直ショックを隠し切れない。せめて未捕獲の「ロコン(アローラ)」だと救いがあったのに。
ボーナス終了の30日まで果たして何個タマゴを孵せることか…
今は5kmタマゴをとりあえず消費して枠を空けて、7kmタマゴを確保するだけにした方がいいかもしれない。

- トレーナー名
- rei0406
- トレーナーレベル
- 35
- 所属チーム
- 赤
- トレーナーコード
- 4110 6710 7319